大人の女子は泣かない。ビッグガールドントクライって歌があったよな。 でも大人になった気がしない。 心は全然変わってない。 年をとっても精神的に大人にはならないというか。 老いたらもう少し、なんていうんだろ、哲学的になったり仙人みたいに悟ったりっていうのがあるのかと思ってた。 けど、ない。 若いって... 続きをみる
2021年3月に書かれた記事
-
-
もう少し若い頃、でも20代じゃない(「もう少し」って言ってるんだから、20代のわけないか) 20代はあまり考えなかった、そんなこと。後半になるにつれ、考えることも増えたかもしれないけど、忙しかったからな。人生に。平坦で平凡な人生だけど、若いと小さなことにも忙しくすることができるし。 仕事が常態にな... 続きをみる
-
誰かに何か言われたとき、よくわきおこるセリフがある、 たいていの場合、口に出しては言わない。 「それはそうですけど、わたしは非正規ですから、これこれこうです」 それはひがみなのかな。 客観的に考えることができていて、偏りのない自分なりの考えなのかな。 もちろん、自分なりの考えなのだから、絶対でも正... 続きをみる
-
ねばならぬ思考(べき思考)はやめましょう と提唱されることがある 「~しなければならない」「~してはならない」(~すべき、~せぬべき)と考える『ねばならぬ』の考え方。 完璧主義ともつながりやすく、不足があると思うとストレスになる → メンタルヘルスに影響する。 人にも適用しがちなので、人の言動が気... 続きをみる