Bittersweet Maybe - Bubble Talk -

Status Message:周回遅れのビール日記(順不同)

2022年6月に書かれた記事

  • 友達のことでいろいろ無駄に考えたことの結果

    まず、長く付き合っている友人にはLINEしてみた。 返事待ち。 この前まで相談していたことは、まあ一応の解決が見込まれているので、聞かれない限り言わないでおこう。 そして、お返事来たら、日常の会話をしよう。 職場のちょっと親しくしてくれる人。 朝、早めに出勤したとき出会う。 話そうかと思ったけど忙... 続きをみる

    nice! 3
  • 友達との関係でいろいろ無駄に考えてる

    【友達】 やむにやまれず話してしまったこと。 たとえば、そのときすごく気持ちがどうしようもなくて、誰かに話したいと思っても、話す相手ってそんなにいない。 聞いてくれるのがありがたくて、ずっと友達に頼ってた。 でもその内容は、友達の価値観からしたら、わたしに対して批判が湧く話だった。 なんとなくわか... 続きをみる

    nice! 6
  • 豆日記6/21〜6/25

    6/21 この頃悩まされてることに、なんとか解決を見出したい。 難しそうだけど。 これが気持ちの問題なのか、なんなのか。気持ちを整理したり、捉え方や考え方を変えればうまくいくのか、分からない。変えられるかも疑問。 6/22 なんとか気分を持ち上げて、今日一日が終わる。 朝、言われたことに、もしかし... 続きをみる

    nice! 2
  • 座右の銘、最近の

    去年人に言われた言葉。 今、とても大事にしている。 「組織はあなたを必要としない」 そうだよな。ほんとにそうだよな。 たぶん、組織は誰も必要としない。 かけがえのない人材とかいない。代わりはいるのだ。 組織はわたしを必要としない。 これを忘れると、非正社員なのに分を越えてやりすぎたり、期待して嫌な... 続きをみる

    nice! 4
  • 豆日記6/16~6/20

    6/16 木曜。 朝のちょっとした会話で気持ちが沈み、一日がそのまま終わった。 ここのところよくあること。 いったいどうして? 考えてみた。 ・悪意は遠方からでもわたしに影響を与える。破壊的な人格は遠方からでもわたしに悪影響を与える。それにエネルギーが取られている。 ・もともと4月中旬から5月中旬... 続きをみる

    nice! 2
  • 豆日記6/11~6/15

    6/11 今日は土曜日。 朝起きたら、あれをしてこれをして、と漠然と考えはしたが、できないだろうなとは思っていた。 できなくても仕方ない。わたしはまだストレスから回復中の身なのだ。と思うことにしていた。 土曜1日と、日曜のお出かけ前までの時間で「本来やりたいことはこれ」というのをリストにしていた。... 続きをみる

    nice! 1
  • 相談援助職の人っていいわ・・・有難い

    O-2(オーツー)さんと出かけて、いろいろな話をした。 O-2さんとは、わたしが大嵐に巻き込まれた直後に会っている。大嵐勃発の前に会う約束をしていて、キャンセルするのも申し訳ないと思ったので出かけたのだ。 本当はO-2さんにこぼすことではないのに、ついポロっと少しこぼしてしまった。 先日会ったとき... 続きをみる

    nice! 2
  • 豆日記6/6~6/10

    6/6 月曜日。 今日から薬を飲み始めた。 効果あるといいな。 副作用ないといいな。 今日もようやく1日が終わった。 6/7 月曜日、ちょっと場違いな場に出ることになっていたので、かっちり目の服装で出勤。 そうしたら、直上司ふたりが、 「あー、**さん、俺さー、明日、事業所さんに挨拶に行きたかった... 続きをみる

    nice! 3
  • 豆日記6/1~6/5

    6/1 とりあえず、少し、やりたいことを始めてみた。1日に少しでいいから。 同時に、なかなか解決しない鬱鬱状態について、実際的なことをしてみた。 デトックスしたいと思っているので、内臓脂肪を減らすサプリを5日間飲んでみることにした。1日目。 6/2 昨日の朝はまあまあよかったけれど、朝、ちょっと落... 続きをみる

    nice! 2
  • なんかな…わからん

    この先どうなるんだろう? 今のあり方はなんだろう? この人はどう考えているんだろう? どうしたいんだろう? わたしにはまだ不安がある。 新しい不安もある。 これまでの1ヶ月くらいはなんだったんだろう? この人はどういう理由でああいう対応をしていたのだろう? どうするつもりだったんだろう? でも、そ... 続きをみる

    nice! 3
  • 言いたくても言えなかったこと

    自分が書かないときも見るだけは見ているブロガーさん「H」さんが、バケットリストについて書いていた。 わたしは『最高の人生の見つけ方』(原題:バケツリスト)で、その言葉を知った。 アメリカドラマ好きなわたしは、他でも見たことがある。『HAWAII 5-0』という捜査官ドラマの中で、メインキャストの叔... 続きをみる

    nice! 3
  • いいことだけの日はない

    少し前にブロ友に言われた「絶好調の日はないのかも」という言葉、まさにそうだと感じる最近。 前もそうだった。 忘れていられる瞬間があっても、 それが楽しい時間の間は数時間続いても、 不安は常にある。 不安は常に奥底にある。 ただ、そういうときは奥底に下がってくれるだけで、存在は感じないわけにはいかな... 続きをみる

    nice! 2