Bittersweet Maybe - Bubble Talk -

Status Message:周回遅れのビール日記(順不同)

家飲みいろいろ②


HOP KOTANシリーズ
・epitta|エピッタ (AKIRA STYLE IPA)
・Otome Sour (Imperial Ume Goze)


〈epitta〉の説明:北海道で栽培されたホップと大麦だけを使用 国産原料オンリーのアメリカンIPAは国内初! 上富良野産ホップ100%使用 中標津産大麦麦芽100%使用
〈epitta〉は好みだったようで、UNTAPPDには4.00をつけている。わたしの基準では、3.75が「うん、おいしいね」で、4.00が「うん、おいしいね!」だ。3.50が「普通においしく飲めるね」だ。
〈Otome Sour〉は静岡のビア旅ドライブに持って行ったビールでもある。もともとてんぷるさんからいただいた1本は保管してあって、それを飲んだ。



その他
・before_dawn (WEST COAST BREWING)
・Visions (Mikkeller)
・JAPANESE GREEN TEA IPA (STONE)


『West Coast Brewing』〈before_dawn〉は、名前に惹かれた。
夜明け前でありたい、今が夜明け前でありますように。もう少しで夜が明けますように、もう少しで夜が明けるという希望を持っていられますように。
――そんな気持ちがぬぐいされない今、缶の青いグラデーションを見ながら飲みたい。
4.00をつけていて、おいしい!と思った。好みだった。West Coast IPAと書いてある。一周回って、スッキリ感のある飲みやすいWest Coast IPAスタイルがまた大好きになった。
わたしの本格的なクラフトビール遍歴は、コロナ禍で出社停止となったときからだ。West Coast IPAに惹かれ、やがてNew England IPAをこよなく愛するようになり、HazyなIPAが好きだと思うようになり、Hazyばかり飲んでいたら、あるときWest Coast IPAスタイルはおいしいなと再発見した。


そういえば、わたしが自分の好きなIPAってどんなものか分からなかった頃、ビア友シキさんが教えてくれたのだった。「うーん」と考えた後、「New Englandが好みなんだと思いますよ」言われてみるとそうか!と思ったものだった。
「前にオンラインショップで買って飲んで感動したビールが、今は物足りなく感じて――云々」と語っていたのだが、自分がおいしいと思うビールを意識してみると確かにその時点ではNew England IPAを飲むと「おいし~!」と感じていて、かつて買っておいしいと思ったIPAをもう一度買ってみるとWest Coast IPAと書いてあったりした。
やっぱりシキさんは、わたしのビア友であり、ビア師匠(マスター)でもある。


〈JAPANESE GREEN TEA IPA〉は、STONEがかつて作ったビールの復刻版投票を行って、みごと1位になったという説明がオンラインショップに書いてあった。東日本大震災があり、復興を願って醸造されたビールだという。
5月の奥多摩ドライブに持参し、車中ゼロ次会で飲んでいる。最初に飲んだときは、すごくおいしいという感想はなかったのだが、この日飲んだらおいしかった。
クラフトビールは繊細で、ビールの保管状況や飲んでいるときの温度や注いだグラスなど、いろいろな条件に左右される(たぶん)。それだけでなく、飲み手の状態にも多分に左右される(と思う)。
このビール、シキさんにも送ろうと思って、1本余分に買っていたのだが、送れなさそうかな。でもまだ手をつけられずに、冷蔵庫に1本眠っている。


ごちそうさま。休日も終わった。
暗い夜が明けるといいな。おやすみなさい。

×

非ログインユーザーとして返信する