Bittersweet Maybe - Bubble Talk -

Status Message:周回遅れのビール日記(順不同)

2023/12/18-12/19 年末ほぼ最終週 月火のひとり飲み


12月の第3週、気持ち的にはほぼ最終週。
この週でサービス提供は終わるからだ。後は、社内だけの仕事になる。わたしの部署は主に利用してくれる顧客へのサービスをしているので、サービス提供のない日は仕事に行っていても気楽。「このサービス停止期間はこれをする」という特別な指令がない限り、かなり気楽。


ああ、早くこの週が終わってほしい。
――そんな気持ちから、月曜から家飲み。


……いや、それは言い訳かな。そんな気持ちでなくても、週初めから家飲みしていることは多いものね。


月曜。その1は『SAPPORO』シリーズ。〈GRAND HOP〉〈HOP DRIP〉の赤と緑。注いでみると、どちらも金色の綺麗なビール。
これはどちらも好きだった。ホップはやはりおいしい。
〈HOP DRIP〉はエビスビールなので、どちらがより好きかというと〈HOP DRIP〉が好きだ。輝く緑色の缶でホップを思わせるところも、心理的にプラスに働いているのだと思う。


その2は『赤い缶の季節もの』シリーズ。『エチゴビール』〈RED DRAGON IPA〉(レッドIPA)と『BREWDOG』〈HOPPY XMAS〉(FESTIVE IPA)。
レッドドラゴンIPAは、レッドIPAだけあってガーネットみたいな赤茶色をしている。ホッピークリスマスは金色のビール。
こうして缶を並べると、やはり外国産のHOPPY XMASの缶は少し小さめ。日本のは350mlだけど、外国のは330ml。
これは、断然HOPPY XMASの方が好みだった。IPAという分類の中では、レッドIPAはわたしの好き度が下がるスタイルだから仕方ない。どちらもよかったのだが、BREWDOGのHOPPY XMASはかなり好きなタイプ。これが500円台で買えるのは有難い。


勝手にBREWDOGには2つの商品ラインがあると思っている。
ひとつは、気軽に買える価格で、よく成城石井などに置いてあるカジュアルライン。〈HAZY JANE〉など。
もうひとつは、ちょっと高いけど、その分コストをかけていておいしいスペシャルライン。〈DOUBLE HAZY〉や〈TRIPLE HAZY〉など。
でも後者は量が多いから、結局値段としてはあまり変わらないのかな。
とすると、前者は常温OKラインで、後者は要冷蔵ラインと言えるかな。常温でいいのは有難いんだよね。



火曜。その1は新年ビール。『ヤッホーブルーイング/よなよなエール』〈バクの初夢〉。


実はペールエールがそれほど好きではないのじゃないか、と思えてきたこの頃。この〈バクの初夢〉も、その疑いを確信にまた一歩近づけた。
これまで無知をいいことに深く考えずにきた。ペールエールとIPAは似て非なるもの、似ているから好きなはず、と思っていた。よなよなの〈インドの青鬼〉や〈よなよなエール〉は大好きだ。けど、満を持した気持ちで「新年ビールだ!」と開けた〈バクの初夢〉はそれほどでもない。
いや、嫌いではない。IPAだくらいに思って期待して飲むと、「あれ?」と思い評価が低くなるという程度のこと。だから余計に気づかなかったのかもしれない。絶対評価でおいしいはずのエクストラスペシャルビターも、IPA→ビターという好みのわたしにとっては、ビターエールというだけでちょっと点が低くなる。それは仕方ないのだ、自分の舌や鼻の造りや感性による偏りだから。それと同じことが、ビターほどではないにしても、ペールエールにも言えるのかも。
好きなよなよなの新年ビールで、絶対おいしいはずだと思って飲み、よなよなだからたぶんおいしいのだろうと分かっているのにホッピークリスマスほどではない。そこで初めて、もしかしてスタイルの問題なのでは?と気づき始めた。
まだかすかな疑念くらいのもので、この後2~3週間かけて認識に変わる。


ペールエールを飲んだので、〈PALE THE MOON〉バッジが出て来た。


それから、なぜか通りすがりのイオンのビール売場で見つけてしまったドイツのものらしいビールを飲む。
ピルスとヴァイツェン。当然だが、ピルスに軍配が上がった。わたしのヴァイツェンへの苦手感は、だいぶましになったとはいえ体質的なものだと思うので、完全には払拭できない。とにかく鼻に抜けるバナナ感がダメだ。バナナは好きなのに。
〈DAS BOOT〉、ドイツビールのバッジが出た。


そろそろ、ごちそうさまにしよう。
まだ週初めだからな。店じまい――

×

非ログインユーザーとして返信する