2024.04.29|GW第1部:ビアパブで軽く飲もう……というつもり
ゴールデンウィーク第一部の最終日は、ハンバーガーの夕飯にしようと夫と話していた。 ハンバーガーに行く前に、ちょっとビアパブに行こうかな、と早めに出る。 事前に見たソーシャルメディアでは、目的のお店、最近なんだか忙しいらしい。 営業時間やタップリストを見たくてXやInstagramを見ていたのだが、... 続きをみる
2024年11月に書かれた記事
2024.04.29|GW第1部:ビアパブで軽く飲もう……というつもり
ゴールデンウィーク第一部の最終日は、ハンバーガーの夕飯にしようと夫と話していた。 ハンバーガーに行く前に、ちょっとビアパブに行こうかな、と早めに出る。 事前に見たソーシャルメディアでは、目的のお店、最近なんだか忙しいらしい。 営業時間やタップリストを見たくてXやInstagramを見ていたのだが、... 続きをみる
2024.04.27-04.28|GW第1部:趣味の合間に角打ち・家飲み
2024年度のゴールデンウィークは、前半と後半に分かれている様相だった。4月27~29日の3日間と、5月3~6日の4日間で、間に3日間の平日が挟まる。 有休休暇を取って長いお休みにするつもりはないので、前半3日、後半4日だ。特に出かける予定はない。何をしようという企画もない。とりあえず前半は、趣味... 続きをみる
喉がいたい。咳が出る。 微熱があり、ぼんやりする。 鼻水がちょっと出る。 久しぶり。 夫のが移ったみたい。 なんか調子悪い。 早く治らないかな。 ・・・・・・ 若い頃は、ちょっと具合悪いなくらいのときに頑張って普通に生活していたら、すぐに正常に戻ったりしていた。 2日目。明日もまだ具合悪そう。 も... 続きをみる
批判あると思うけど、あえて言いたい。 今日、ほんな気分。 わたしは非正規雇用。でもフルタイム。 同じグループに非正規雇用のパートタイムの人が5人いる。2人は女性。3人は男性。 今日は早退という日。 最後に伝言しに大部屋に入っていったら、上の上の上司と女性パートタイム2人が密談しているのを見た。 あ... 続きをみる
ちょっとネタバレ。 スカパーアンテナを立て、スカパーを見てる。 今となっては、かつてのようにたくさんのアメリカドラマを放送していないので、止めるべき。……しかし、そのままになっている。 その中で見た、GBI捜査官(ジョージア州の捜査官てことだと思われ)ウィル・トレントの話。 最終回だけ見られなかっ... 続きをみる
相変わらず、というか、ますます華やかさ・奇抜さを増すエミリーの衣装。 ストーリーは相変わらずの調子で進む。 舞台は途中からローマへ。 え? 次のシーズンは「エミリー・イン・ローマ」なの?! という展開で終わる。 なんていうか、分かっているけど、ハラハラさせられるのは嫌い。 終わりが近づくといろんな... 続きをみる
50歳の誕生日を祝う友達同士の旅行。それぞれに抱えているものもあるし、積年のいろいろが噴出してケンカもするし。 確かに、50歳は節目かも。「50」と聞くと終わりを感じる。 40代までは「熟女」などの単語もあるし、「現役」感がある。 50となると……それは、女性の終わりを意味したり、感じたり、人に感... 続きをみる
日記:映画「ハピネス・イズ・フォーレターワード」(2024)
なんだかよかった。どこがと言われても詳しく言えない。 ありがちなネタといえば、ありがちなネタ。 各キャラクターたちに起こることなどが、ありがちといえばありがち。 でもなかなかよかった。つい見てしまった。 南アフリカ映画みたいだったから、これもNetflix作品なのだろう。 Netflixは世界中で... 続きをみる
「ピッチパーフェクト」の**が出演しているという説明を見て、「ピッチパーフェクトは見た。誰?」と思い、出演者の名前を調べた。 しかし、Wikipediaなどが出てこない。Netflix映画だったみたい。 結局、映画「ピッチパーフェクト」のどんな役の人だったのか分からなかったが、まあいい。 開くまで... 続きをみる
※ネタバレ Netflixで見た。マウスを載せるとちょっとさわりの場面が見えるが、そのやりとりでなんとなく見てみようと思った。 たまたまその時は、ロマンチックな映画が見たい気分だった時期(1~2週間)で、マウスを載せると出てくるキーワードが「ロマンチック」だったのでマイリストに追加した。 うまくま... 続きをみる
2024.04.24|水曜:YEBISU ジューシーエール発売の日
4月も終わりに近づいた。ハナミズキやチューリップなど、5月の花が咲き始めた。 そんな頃、エビスバーアプリで〈ヱビスジューシーエール〉のお知らせを見た。前回のシトラスエールが好みでおいしかったので、これもぜひ飲んでみたい。 これは「ヱビスブランドの独創的な新ライン「CREATIVE BREW」第4弾... 続きをみる
2024.04.22-04.23|家飲みと店飲み(その他ハッピーアワーもしてるけど)
月曜日。 いつものお店でハッピーアワー飲み。スパークリングワインを2杯と、ハッピーアワーが終わったので『SPRING VALLEY』〈豊潤496〉を1杯。お供はいつもの〈丸ごとトマトのカプレーゼ〉。ワインで1つ、ビールで1つ。2つ食べるのがいつものことになってしまっていた。おいしすぎる。 家でも『... 続きをみる
試飲会ではない週末だけど、夕方ちょっと角打ちに。1種は生が用意されているので、行ってみたくなる。 この日は『志賀高原ビール』〈SNOW MONKEY IPA 銀ラベルver.〉だった。SNOW MONKEY IPAの特徴もよく分からないし、銀ラベルバージョンの意味もよく分からない。 でも、まあ、い... 続きをみる
2024.04.17-04.19|水木金:軽い店飲みと家飲み
遅かった桜の季節も終わり、八重桜になった。ここの八重桜は、毎年ソメイヨシノより半月ほど遅れて咲く。 桜より1ヶ月か1ヶ月半後に花が開き始める藤が、4月のうちに先始めた。 平日は、スーパーで見かけたビールを家飲み。 『SUNTORY』〈PREMIUM MAT’S そよ風エール〉 『SAPPORO』〈... 続きをみる
夫が遅い日で、夕飯を家で食べない予定だったから、ハッピーアワーに立ち寄る。この店のハッピーアワーは夕飯を家で食べる日でもよく寄るが。 夕飯に間に合うように帰ろうとしなくていいので、ゆっくり飲むことにする。 少し前からお気に入りになっていたスパークリングワインを1杯目に。 メニューを検討しながらスパ... 続きをみる
2024.04.15|月曜からTwo Finger:ナオさんフライングバースデー
ソーシャルメディアのXで、『Two Fingers』のナオさんのバースデーイベントがあるというお知らせを見ていた。 行きたいと思った。それとは別に、もう一度、あの『West Coast Brewing』の赤ワイン樽とウィスキー樽のバーレイワインを飲みたいと思っていた。思っていたら、バースデーイベン... 続きをみる
歩いて、花びらを撒いてお花を咲かせ、キノコがあったら倒しに行かせて、世界を花いっぱいにするゲームをやっている。親友だったビアパートナーがやっているのを見て、可愛いなと思って始めたゲーム。のんきなゲームだというところがいい。 ビアパートナーが近くにいた頃は、コロナ禍でなかなかいろいろな人と出歩けない... 続きをみる
2024.04.11|木曜:Two Fingers、WCBを飲み比べに
ソーシャルメディアで『Two Fingers』のポストを見て、『West Coast Brewing』の2種類のバーレイワインがつながったと知り、どうしても飲んでみたくて行ってみることにした。 急な話の上、誘う相手もいないので、ひとりで出かけていった。 赤ワイン樽とウィスキー樽で熟成させたバーレイ... 続きをみる
2024.04.08-04.10|月火水:週前半の家飲みと店飲み
月曜、桜がまだ咲いていて、綺麗だった。 家着として使う安い衣料品を買いたくて、安いことで有名な衣料品店のために途中下車。結果として、それほど安くないと分かった。このチェーン店は脱皮し、今ではリーズナブルファッションブランドとしての価値を目指しているようだ。 しかし、普段行かない駅の普段行かないショ... 続きをみる
こんなに桜が遅い年は長らくなかった。 大昔は入学式に桜が咲いたりしていたが、3月のうちに咲いて散るのが当たり前になっていた。 それが今年は寒さで全然咲かず、もしかして入学式までもつのじゃない?という期待が高まっていた。まさに入学式前の週末、桜はほぼ満開になった。まだ満開になりきっていないというくら... 続きをみる
2024.04.05|リハビリの金曜:家飲みでFirestone Walkerのバッジが出た
2月にケガして手術、3週間固定をして、外れたらリハビリ開始。最初はなかなか仕事後の予約が取れず、週に1回が関の山だった。4月に入る頃、担当の人が「遅い時間の人が17時の回に移れるかどうか聞いてみますよ」と言ってくれて、4月中旬からは遅い時間に変われることになった。 わたしの17時と、それまで遅い時... 続きをみる
2024.04.01-04.03|4月開始:桜の開花が4月になってもまだまだ
2024年の4月は、桜がまだ開花していなかった。例年、3月下旬には満開になり、入学式どころか4月の初めには散ってしまうのに。(関東の場合) わたし自身のことを言えば、2月初めに左手親指のじん帯を断裂してしまい、「ケガ直後から手術まで固定→手術→術後3週間の固定→ようやく固定がとれて3月半ばからリハ... 続きをみる
最近見ているドラマは、やりたいことを諦めないのがいいのかな。 まぁ、主人公たちはわたしの年齢からすると、「もう中年」「年より」といってもまだまだ若いのだが。 『ガールズ5エバー』は、年だから疲れるとか、ものすごく親近感がわくセリフがある。 「でもやるわよ!」みたいなところがいいのかも。 現実は、ド... 続きをみる
『ファインディング・オーラ』というドラマをなんとなく見始めた。 予想より引き込まれていて、つい見てしまう。 50分の話を1話全部見るのはちょっと長いのだが。 (1.5倍速で見ている) 舞台はエジプト。 景色がいいことも魅力なのかもしれない。 また、バラや香料のイメージも多いエジプトだから、主人公が... 続きをみる
『ガールズ5エバー』というシチュエーションコメディを見た。 3シーズンあった。 5人組のポップグループで、Foreverにかけて「4エバーではなく5エバー」という意味のグループ名のようだ。 人気が出たが、今や40前後の中年になってしまった。 その上、ひとりは亡くなっていて、4人になっている。 再結... 続きをみる
本当に忙しくなってしまった2024年。 で、それがもう半分過ぎているなんて、嘘みたい。 ああ、まだやらなくてはならないことがいっぱい。 やりたいこともいっぱいあるのに。 やらなくてはならないことがあると、 やりたいことは後回しになる。 でもやりたい。 気持ちは追いつめられるばかり。 ストレス溜まる... 続きをみる
とにかく痩せよう。 太り過ぎた。 まるで別人。 もう少し健康的なサイズに戻さなければ。 ただ、それは、この年齢になると、 以前よりもいっそういっそう難しい。