Bittersweet Maybe - Bubble Talk -

Status Message:周回遅れのビール日記(順不同)

2023.08.12|ひとりぼっちの三連休④ クラフトビール試飲会に


午後早く、可愛らしくおいしいタルトを味わい、ビールを飲んだ。お店や店主さんの雰囲気に心地よく浸る時間。
帰って来て一息つき、ドラマを見たり、うたた寝したり。ひとりぼっちの三連休、時間の縛りはない。


夕方、どうしようかなと考える。このまま今日を終わりにするか、いつもの酒屋の有料試飲会に行ってみるか。ピクミンのコミュニティデーの歩数を達成したいけど、まだ明日がある。明日1万歩歩けばいい。コミュニティバッジをゲットできなくてもいいし。
ひとりぼっちの三連休。しかも、なんとなく心穏やかでない三連休。いや、怒りや苦しみのような激しさはないのだが、浮かび上がれないというか否定と肯定が交互にやってくるというか。
交互にやってくる否定と肯定は、明らかに否定のほうが多く、肯定は必死で自分に言い聞かせている感じ。
そういう状態なら、家にぐずぐずしているより、外に出たほうがいい。「試飲会行かなかったな」「今の自分は何もやる気が起きないな」という思いが「自分はダメな人間だな」という落ち込みに変わる前に、手を打とう! 試飲会行こう!


人を上手に扱える人はこういう時、「飲みたいだけでしょ」と笑わせて気分を上げてくれたりするかもね。


この日の試飲会リスト
※紹介の紙に書かれているように、県名やスタイルも書いてみた
ビアへるん(島根県):シトラスヘイジー(フルーツヘイジーIPA)
松本ブルワリー(長野県):5th Anniversary IPA(IPA)
忽布古丹(ほっぷこたん)醸造(北海道):KISS(West Coast IPA)
忽布古丹醸造(北海道):雪心月性(New England IPA)
志賀高原ビール(長野県):信州事変(Apple IPA)
志賀高原ビール(長野県):ENGI!?(Sake IPA)


試飲会なので少量しかない。だからUNTAPPDにはサービングスタイルとTASTERとして投稿している。TASTERのレベルが上がっていくなぁ。
ドラフトとしてしまう時も多いので、なかなか100にはならないが。


サービングスタイルがドラフトのバッジもあったが、2年くらいでレベル100になってしまい、打ち止めとなった。(UNTAPPDのBADGEはLevel100以降はカウントされない。上がりとなる。)


ラストを飾る生タップは、『NOMCRAFT』〈AMERICAN PALE ALE〉。
生だけど、店内にある缶を「これです」と持ってきてくれるビール担当お兄さん。ありがとうございます。天狗の顔が描いてあって、面白い缶だった。


この夕方の遠征でゲーム『ピクミンブルーム』のコミュニティバッジはゲットできた。8月だし、また明日外を歩き回るなんて面倒だものね。


よし、今日は頑張れた。おやすみなさい。
明日が連休最後の日だ。


To be continued…

×

非ログインユーザーとして返信する