Bittersweet Maybe - Bubble Talk -

Status Message:周回遅れのビール日記(順不同)

2024.06.30|日曜:朝カラオケと家飲み


久しぶりにシャウトしてスッキリしようと、朝カラオケに行くことにした。
朝カラは、前もって「行くぞ!」と決めていなければならない。なぜなら、朝が早いからだ。


早く行かないと埋まってしまうので、7:00に到着するように行く。それってかなり早い。徒歩5分なんてとこにはないので、てくてく駅に行き、電車に乗って出かけていくのだ。
「行けたら行こうかな」と考えることはあるが、その日の朝、それなりに早い時間に起きて支度をして出かけるのは面倒なものだ。休みの日の自分だけの遊びだもの、強制力がない。


しかしこの日は計画して、決意もしていたので、なんとか出かけることができた。
あじさいが咲いている季節だった。


お酒は飲まないつもりだった。最近はいつもそうだ。
カラオケをするときにお酒があった方がいい人って、昔は結構いたものだが今はどうなのだろう? 理由は「なんだか喉が開放的になって声が出やすくなる」という思い込みだ(少なくともわたしの場合は)。
しかし、行く途中のコンビニについ入ってしまい、「念のために」とアルコール飲料を買う。
『ヤッホーブルーイング』〈僕ビール君ビール〉なので、それほどアルコール度数は高くない。それから〈アセロラZERO〉と書かれたアセロラサワーも買ってみた。アセロラサワーって面白い。カロリーや糖質はゼロだが、アルコールは入っている。
お酒を買ったので、お茶も買った。夏らしい「水出し」と書かれたお茶だ。ラベルも涼しげ。


カラオケボックスに入ってメニューを見ていると、キャンペーンで生ビールが100円だったので思わず注文した。
すると、しばらくしてスタッフさんから連絡があった。「100円ビールは2杯目以降となっておりますので」
なるほど。1杯目として、これから別の飲み物を注文しますと伝えて、チェイサー代わりにアイスコーヒーを選んだ。


飲んで歌って、いつものように3時間でカラオケを終了した。
叫んでスッキリしたとも言えるし、それは一時的なものでまたモヤモヤやらトゲトゲやらグチャグチャやらは戻ってくるとも言える。結局、生活や人生ってそういうものなのだろう。


ピクミンたちがキノコをやっつけて、かなり大きなフルーツを持ってきた。
今月は「爽やかなキノコ」を倒している。見た目が爽やかだ。


『COEDO』〈ao -青碧-〉を買っていたので、家で開ける。


バッジが出た。
PUNCH CIGARS' IPA DAY


Happy National IPA Day from your friends at Punch Cigars! Earn this badge by checking any IPA between July 1 and August 1. Plus, learn more about the ultimate cigar for beer lovers here:punchcigars.com


『Oude Northwest』〈Gristle〉(Imperial Double Stout)も開けてしまった。
ダークエールは冬に合うので春までに飲みたかったが、ここまで引きずってしまった。


ビアパートナー シキさんや飲み友タカさんと共有するため、おいしかった/おいしそうなビールをストックしている。共有できそうなときに送ったり持参したりして飲む。
しかし、シキさんとは量を飲めないことが多く、もし一緒に飲めるとしても2人で1本になる。分かっているのに、わたしは「もしかしたらこれは1人1本飲みたいと思うかもしれない」と考えてしまい、そうなってもいいように1人1本の計算で用意していたりする。結局余って、こうして自分で飲むことになる。
おいしいので自分で飲むこともいいのだが、お値段的には自分が1.5本分を負担することになってしまうので、単純に喜んではいられない。
最初から買わなければいいのだ。分かっているけれど、特にまだストックが少ないうちは、「1人1本がいいかも。おいしそう(orおいしかった)」となる。


夏になる前には片づけよう――と、思い立って開ける。
とろりとして、濃く、甘く、おいしい。


それから1本残った『VERTERE』〈Erithalion〉も片づけた。これもおいしいんだよな。


また明日から一週間が始まるのか。
お疲れ。ごちそうさまでした。

×

非ログインユーザーとして返信する