Bittersweet Maybe - Bubble Talk -

Status Message:周回遅れのビール日記(順不同)

2024.07.23|はしごのYEBISU BARと帰宅後の家飲み


ハンバーグの店でビールを2杯飲んだが、つい『YEBISU BAR』に足が向いてしまった。ダメだなぁ。

 

入ってみると、メニューにおいしそうな茹で枝豆があった。茨城県産だそうだ。

実はわたしも茨城県産なので、頼んでみたくなった。

 

瑞々しい枝豆を頼んだので、ビールももう1杯。さっきのビールはもう泡が消えてしまい、飲みかけてしまったので、UNTAPPD投稿の写真としては今ひとつだから、という馬鹿な理由による。

 

このとき飲んだのは、いつものように〈琥珀エビス〉。わたしは〈琥珀エビス〉が好きだ。それを考えると、アンバーエールをよくおいしいと感じるのは当たり前だと言える。だって、琥珀ってまさにアンバーだものね。なのに、頭の回転が遅いので、今さらながら「そうか、これもアンバーエールか。そもそもアンバーエールが好きなんだな」と発見した気分になる。

色が濃い目のアンバーエールは、クラフトビールの店では敬遠していたのだ。理由は、たぶんブラウンエールとアンバーエールの区別がついていなかった。間抜け。ブラウンエールは、物による――嫌いではないが、スタイルとして好き!というのでもない。

 

さすがにハンバーグセットに追加で2つも3つも注文してしまい、ビールもワインも飲んでいるので、お腹いっぱい。これ以上は無理だから、出よう。

ごちそうさまでした。

 

でも家に着く頃には少しお腹も落ち着いたので、もうちょっと液体を入れてしまうことになった。

『West Coast Brewing』〈wild ride〉(HAZY IPA)

『Y.Market Brewing』〈NEW ONIGASHIMA(ニュー鬼ヶ島)〉(New England Style
IPA)

ニュー鬼ヶ島は、『登別地ビール 鬼伝説』とのコラボビールだそうだ。

 

どちらも間違いのないブルワリーで、わたしの好きなスタイル。おいしくないわけがない。

 

ふぅ。結構飲んだ日になってしまったな。

夫から定時連絡があるかもしれない。それが終わったら寝よう。

おやすみなさい。

 

End.

×

非ログインユーザーとして返信する