Bittersweet Maybe - Bubble Talk -

Status Message:周回遅れのビール日記(順不同)

2024.05.25|土曜の角打ち:うしとらの生を2杯と志賀高原のボトル


月に一度、有料の試飲会を開いてくれるいつもの酒屋。それ以外の時も、土日はいつも生が1種つながっている。だから、「今やっている作業に疲れてきたからちょっと行ってみようか」とか「散歩がてら覗いてみようか」と思ってふらりと行くことが多くなった。

 

今日は何かな?

5月下旬のだいぶ強くなった紫外線を避けながら行ってみると、『うしとらブルワリー』の〈燕返しIPA〉というビールだった。

うしとらか~! 懐かしい〈三十苦〉や〈阿修羅〉、大好きだったんだよなぁ。

いつもの酒屋さんもうしとらのビールを入れてくれたりするけれど、だいたい〈大人の缶ビール〉なのだ。

 

いただきまーす。

 

いい気持ちになり、拍車がかかった。何かおいしそうなビールをショーケースから選んで角打ちさせてもらおうかな。

ビール担当お兄さんは、お兄さんの推しの『志賀高原ビール』から新しい〈信州事変〉が入ったと教えてくれる。

「僕もまだ飲んでないんですよ」――〈信州事変〉というビールは飲んでいても、今年のではないということだ。そうですか。じゃ、それを飲んでみよう!

 

ビールを開けたところで、ちょっとお兄さんにおすそ分け。生のビールの状態を見るための小さなプラカップにちょっとだけ注ぐ。(仕事中だから。)

可愛らしいオレンジ色をしたビールだ。スタイルはApple IPA。

 

気分が良くなって、もう1つ、『志賀高原ビール』〈Pale Ale〉をいただく。これがお兄さんの大好きなビールだというからだ。こちらは綺麗な色――オレンジ色と金茶色の混ざったような色合いだなぁ。

 

軽い3杯の角打ちは終わり、帰宅した。

しかし酔いが回って高揚した気持ちは治まらず、夕飯時に以前買っていたスパークリングワインを開けてしまう。スパークリングだから飲み切らないと。

というわけで、この日も酔いました。やれやれ。

ぱたん、ぐぅ~ おやすみなさい。

×

非ログインユーザーとして返信する