Bittersweet Maybe - Bubble Talk -

Status Message:周回遅れのビール日記(順不同)

2024.05.03-05.04|GW第2部:家飲みと角打ち


ゴールデンウィーク後半、4連休が始まった。
大きなお出かけ予定はないので、自分トリートメントの連休にしようと考えていた。趣味に没頭する、ゆっくりお風呂タイムをする、フェイスマスクで肌のダメージを修復する、散歩をする、そんなホリデー。


まぁ、しかし、家にいるとつい飲んでしまう。5月3日は、『21 BREW CAVE』で買って来たビールを開けた。
『箕面ビール』〈Hoppy Weizen〉、苦手なヴァイツェンだが、ホッピーさがあったためおいしく感じた。ヴァイツェンを飲んでいる感じがあまりなく飲めると思った(それはつまり、わたしの苦手なヴァイツェン特有の香りが薄まっていたということ)。
『Mikkeller』と『箕面ビール』の〈Ume-chu〉、梅を感じた。


その日の夜は近所にできた居酒屋に行った。開店してから半年か1年くらい経ったのではないかと思う。「行ってみようか」と言いながら、行ったことがないまま時が過ぎた。
料理は量もしっかりあったので、ファミリーで来ているグループが多かった。メインはボリュームのあるとんかつ定食のようで、これを食べたら他に食べられる料理は1品か2品がいいところだ。


翌日、5月4日。15時くらいから飲み始める。ビール日記を書きながらゆっくり飲んだ。
『サンクトガーレン』〈湘南ゴールド〉、『うしとらブルワリー』〈大人の缶ビール〉。


このあたりで、ちょっと角打ち散歩に行くことにした。
いつもの酒屋で、角打ち一杯。休日はいつも何かがつながっている。『Y.Market Brewing』〈YELLOW SKY PALE ALE〉だった。
これ、好きだから生で飲めるのは嬉しい。おいしいな。ごちそうさま。


なんだか物足りなくて、ショーケースから選び出したブルグレーの色合いの綺麗な缶を角打ちさせてもらう。
これも『Y.Market Brewing』で、〈Floral Frills〉というアメリカンペールエールだった。
で、それもよかったが、最後にもう一度〈YELLOW SKY PALE ALE〉を飲むことにした。ゆずが香るので、こっちの方が好み。


帰るときは、頭がふわーんとしていた。


夕飯時、どんな食べ物でもよい日本のビールらしいビールを飲んだ。『キリン』〈晴れ風〉、『SAPPORO』〈YEBISU シトラスブラン〉、『YOKOHAMA BEER』〈GREEN CITRUS PILSNER〉だ。この順番で飲んだ。
どれも好きなラガーやピルスナー。でもちょっと飲み過ぎたかな。


4連休の前半はこんな感じで、飲んで終わった。
後半に期待。

×

非ログインユーザーとして返信する