2024.07.23|ハンバーグのお店でハッピーアワー
通りすがりのハンバーグのお店、ハッピーアワーがあるようだったので、一度行ってみたかった。
仕事から早く帰った日、寄り道してみた。
サッポロ生ビール 黒ラベルが250円。通常のグラス価格は600円。半額以下だ。グラスワインも赤/白200円。通常価格は600円。レモンサワー・ウーロンハイ・ハイボールは550円が150円。すごい安い!
15時からの「本日のオススメ」メニューは、赤身肉ステーキやスパイシーチキングリルのような本格的な料理もあったし、スパイシーポテトやマッシュポテトこだわりチーズ焼きは550円で注文しやすい。
わたしはゴーヤチャンプルを食べてみたかったけど、諦めた。ハンバーグを食べてみる予定だったから。今度、また、来てみよう。(結局、行けてない。)
席についてゆっくりメニューを見ていたら、ハッピーアワーはいくつかの料理も安くなるらしい。スパイシーポテトは500円→350円で一番惹かれた。
サラダも注文してみた。野菜が本格的で、スナップエンドウやアボカドも入っていて心躍る。
ビールを注文して、飲みながら食べた。
ワインも注文してみたけれど、これはまぁ、お値段なりに感じた。
ハッピーアワーと通常の時間帯のワインは違うものなのだろうか。もし同じものだったら、これに600円はちょっと考えるかも。でも200円だから。
フルーティで好きな人もいると思う。わたしはフルボディが好きな方だから、ちょっとジュースみたいに感じてしまった。おいしくなかったというわけではない。
ハンバーグのお店なので、ハンバーグを注文。夫は帰省中なので、これがわたしの晩ごはんだ。
大嫌いな柔らかくゆでたり煮たりしたにんじんも頑張って食べた。
やっぱり焼いてくれるハンバーグはいいね。おいしい。
UNTAPPDに投稿したいし、飲みかけのビールでは絵にならないのでもう1杯。
角度を変えて撮ってみたり――平面的な料理と背の高いグラスを組み合わせるのは、わたしの腕では難しい。
せっかく入ってみたし、次はいつ来るか分からないから、スパイシーチキンもいただいてみる。甘辛いチリソースのようなスパイシーさだった。
ここまでいただくと、おいしいけどお腹いっぱい。
ごちそうさまして、お店を出よう。
ハッピーアワーの時間帯、お客はわたしひとりしかいなくて、少しずつ人が入り始めていたのでちょうどいい頃合い。
さて。帰ろうか――それとも……足を延ばしてYEBISU BARにも寄って帰ろうか。
To be continued…
