2024.05.19|日曜日:満を持してDSBへ(その後試飲会へ)
『Distant Shores Brewing』に行かなければと思っていた。
未使用のカードが1枚あるからだ。前に行った時、使い切ったから次回用に買っておく!と購入し、それきり行けずにいる。創業者であったマイケルが去ってしまうと知り、行く気も失せて放置となっていた。わたしはマイケルや奥さんの人柄も(主にSNSを通してしか知らないが)、大好きだったのだ。残念で行く気持ちになれなかった。
すっかり忘れていたカードを発見し、「使えるうちに行かねば!」と思ってからも何ヶ月も経ってしまった。経営陣も変わったし、いつ使えなくなっても不思議はない。
昨年度1年は転職したいと思い、その活動やそれ以上に心身の疲弊でいっぱいいっぱい。「自分の市場価値は低い。収入・業務・裁量・やりがい、どれかひとつでも今以上にできる転職は難しい。自分のキャリアでは」と気づいて諦めモードになってから、少し余裕ができた。
その余裕の時間に、「Distant Shoresに行きカードを使いたいけど、テイスティングルームはいつ営業してるの?」と調べてみた。うーん、公式ページ、Facebook、Instagram、どこで見たら一番いいのかなぁ? 前も見ていた公式ページで確認するが、もしかしたらInstagramが一番なのかも、と気づいた。
3月のスケジュールカレンダー、4月のスケジュールカレンダー、5月の……と見ていて、イベント出店が多くなったと気づいた。そういう時はテイスティングルームは閉まっている。
夏になったら、日光過敏のわたしは来られなくなる。炎天下になる道を20分くらい歩くのが無理。外飲みが無理。今のうちにカードを消費しないと!!
4月は結局、カレンダーの更新が消えてしまい、どうやらテイスティングルームはまったく開いていなかったようだ。桜イベントも多かったし、春イベントも多かった。無理もない。
5月中に消費しなければ。夏には夏の、秋には秋のイベントがあるに違いない。いつのまにか、テイスティングルームの営業がなくなったり、お得カードがなくなったりしかねない。
雨模様らしい日曜日、決行。雨模様なら満席ってこともなくいいかもしれない。
12時半前に到着。(12時オープン)
テント下の席に座る。雨はパラパラ程度。
5杯だから、これまでに飲んだことのなかったものを。
飲んだことのあるものは、以前との違いをかみしめたりして楽しいだろうけど、味や香りの記憶が弱いわたしには難しい。前の味をどれだけ覚えているやら。
予定。飲んだことのないやつ。
3. Dandelion Fluff (Pilsner)
7.Five o’clock Ale(Amber ale)
4. Duo Jet [ × G.Brand](American IPA)
6.Bubblegum Hazy(Hazy IPA)
8. Barn Cat Brown Ale(Brown Ale)
スタイルとして好みなので、やはり4番はおいしかった。向かいのセブンイレブンで買ったハッシュポテトを食べながら飲んだ。
スタイルの違うものを飲んでいるので、フードがなくても飽きずに全部楽しめたと思う。ごくごく飲めちゃうな、これ。
入り口付近の隣のテーブルには、男女の2人組が入れ替わり3組。ご近所の方なのかな。
奥側の隣のテーブルには、男性客ひとりがわたしより後にやってきた。この方はなんらかの業界人に思われた。テイスティングルームスタッフのひとりが何度もやってきて話していた。ここまでは単なる知り合いかもしれないが、もうひとりのスタッフさんも名刺を渡しにやってきた。「よろしくお願いします」の連発だったので、業界人なのかなと思ったけど、どんな業種・業界なのか分からない。ブルワリー、飲食店、イベント関係、その他わたしの思いつかない業種。イベント関係かな、と思うような会話があったが、飲むだけの素人には判断できない。
飲み始めの1杯2杯は、「あ、早くも回ってる」と思う。しかし、そのあとはそんな感覚はない。それは、酔ってないのではなく、麻痺するのかな、と脳の痺れを感じている中、思う。
5杯目。いよいよ真打ち、Bon Cat Brown Ale
醸造責任者の方いらしてるんですよね。これが飲んでないビールの最後で、残ったあと1杯分何にするかと思ってるんですけど、オススメはどれですか?
醸造責任者は僕です、とおっしゃる方、今頼んだ8番がバランスよくできたとのこと。飲みながらUNTAPPD確認したら、2023年6月にビール工房で飲んでた。その時の3.75より、明らかにおいしい。醸造責任者の方、「その時、初めて醸造した」とのこと。進化したんですね。
最後の1杯は決まりだな。これ、Bon Cat Brown Ale。
雨があまり降らなくて、時間も午後になり、席が埋まり始めた。あと一杯、ゆっくり飲んだ後、他に寄れるかな。
今日はこの後、『高田馬場ビール食堂』に行きたいとも思うし、いつもの酒屋の有料試飲会も行きたいし、迷う。けれど、酒屋は必須だな。
帰りもアプリを使ってタクシーを呼んでしまった。
まぁまぁ…(間違い)、ちょっと…(いや違う)、結構酔ってるから。酒屋、大丈夫かな。

