2023.0816-0817|水木金のひとり家飲み
三連休の後の水木金に家で飲んだビールたち。
いつもの酒屋に帰りがけに寄って、見つけた『MARCA BREWING』〈PALE ALE〉と〈DDHIPA〉。
シンプルなボトルにブルワリー名。ビール名はただ上部に巻き付けられた紙だけ。つい手が出ちゃうね。
DDHIPAを後に残し、ペールエールから先に開けた。
ペールエールで〈BREWERY PIONEER〉バッジが出た。初めてのブルワリーだね!のバッジだ。
それから、〈BEER OF THE WORLD〉バッジも出てきた。初めての国または地域だね!のバッジ。そうか、MARCAはどこのブルワリーなのだろう。――大阪だった。大阪のブルワリーのビールは確かに初めてかも。
水木金の間に、特筆すべきはこの『MARCA BREWING』だけかもしれない。
他に家飲みをしたのは、仕事帰りに百貨店で買ったビール。
『SUSUKINO BREWERY』〈札幌すすきのビール〉
『常陸野ネストビール』〈ゆずラガー〉
『ヘリオス酒造』〈Sheeqursar WHITE ALE シークヮーサーホワイトエール〉
『ヘリオス酒造』〈GOYA DRY ゴーヤードライ〉
『京都醸造』〈茜〉
あまり見かけたことはないけれど、手を出しやすいビールというジャンルに入ると思われる札幌すすきのビール。
ゆずラガー、シークヮーサーホワイトエール、ゴーヤードライは比較的買いやすく、よく飲むので日常ちょいプラスのビール。
茜は立川に行ったときおいしかったので、缶を見つけたら買わずにいられないビール。
ごちそうさまをして寝よう。
週末までの平日は、そんな感じでした。
