2024.03.24-03.26|前日:Antenna Americaで特賞当てる
3月の終わり、この一年の終わりにビアパートナーとビールを飲む予定。
いろいろあった年だったな。でもそれは、わたしの心の中だけのことで、現実はほとんど動いていない。傍から見ていたら、何もしていない人だ。「もしかしてパワハラ?事件」も、自分はただ我慢していただけ。転職活動も、応募数はそれなりに多くても、面接したのは5社、回数で言えば6回。周囲から見たら、転職しそうに見えてはいなかっただろう。
ああ、なんだか徒労に終わった一年だったような気がするな。
そして、ひどい一年だったような気がする。運勢が波乱だらけだったり、傷ついたり、つらかったり、呪いにかけられたり、思うようにいかないことだらけ。
ため息が出る。
一方で、ホッとしている。元通りの平坦な毎日に戻ったことに。
来年も細々頑張ってみよう。一応。でもあまり妥協はしない。期待もしない。自分の満足のために続けてみよう。そうすれば、スッキリ諦められるような気がする。
やりがい(仕事内容)や、働きがい(報酬や昇級等)が希望水準以上の場合に応募して、選考に落ちてもよし。気にしない。平和な気持ちで諦められるその日まで。
今日は楽しみにしていたお出かけだ。
東京を発つ前に『Antenna America Tokyo』に寄ろう。また、バーガーを食べてクラフトビールを飲もう。おいしそうなものがあったら、ビアパートナーと飲むために持って行こう。
Antenna Americaの場所は、前回ちゃんと構内案内図を写真に撮っているから大丈夫!
――と思ったが、下りた改札か、地下通路に入り込んだ場所が違ったのかもしれない。なんだか前回と違う場所にいるようだ。あれ~?
うろうろ歩きまわる。なかなか見覚えのある場所にたどり着かない。というか、全然たどり着かない。
見覚えなどどうでもいいから、とにかくその場所にたどり着ければ、と思うが、Google Mapは役に立たないし、案内図も見当たらない。ネットの案内図を見て右往左往してみるが、たどり着けない。
諦めようかと思った頃、もしかして!と思う通路にたどり着き、さらにうろうろしたがなんとかお店を見つけることができた。
思ったより到着が遅くなってしまった。
前回来たときより早い電車に乗るつもりなので、時間がない!
早い電車に乗るつもりで開店時間に間に合うように来た――つもりだったが、迷って10分くらい遅れてしまった。
しかし、バーガーはまだ注文できる時間ではなく、食べることができない。とにかくビールを飲もう。
『Faction Brewing』〈Winter Warmer〉4.00
UNTAPPDに入力した感想。「ジンジャーとかシナモンとか? スパイシーで、温まる。もう終わるが。あ、確かにコーラね、あとモルト??」
Factionは、池袋の『Two Fingers』でステフがおいしいと言っていたブルワリーだ。お店で聞いたのか、Xで読んだのか忘れた。どちらでも語っていたように思う。
オーストラリアの注目のブルワリーだと話していたように記憶している。ステフの大好きなブルワリーだと。
飲んでみよう!
生はこの1種しかなかったので、〈Winter Warmer〉というのを注文する。もう春が来ているので、IPAなどが飲みたくなってくるところだが。
ビールの色は茶色で、ウィンターエールらしい気がした。飲んだ感想は、上に書いた通り。
かなり好みだったので、4.00という点になっている。
もう1杯くらい飲めるかな。
『Monkish Brewing』〈Ego〉4.25
「このビールを飲むとルーレットできると言われ、やったらキャップが当たった。お店の人が「LAのキャップ当たっちゃいました」と言った。その表現に、あ、高い賞品なんだなと思った。次に引いてた人、シールもらってた。」
まさにコメントの通り。
モンキッシュがある!と注文したら、「このビールを飲むとルーレットができます」と受け付けてくれたスタッフのお姉さんに言われた。
パソコンでするルーレットで、わたしはGOをするだけ。勝手に止まるという。
くるくる回って止まったら、当たったのはキャップだった。
野球選手、大谷氏がドジャースに移ったところで、キャップはそのドジャースのものだった。どうやら特賞を当ててしまったようだった。
開店時にいきなり特賞がなくなってしまうという、もしかしたらお店にとって不運な結末。わたしにとっては嬉しい結末。
野球が好きというのでも、スポーツ好きというのでもない上、ニュースやテレビをあまり見ないので感動も少ないという申し訳ない感じ。
でも嬉しい。いい賞が当たったというのは嬉しい。
ビールと帽子を写真に撮ったりしていたが、そろそろ電車の時間が近づいてくる。
また改札まで迷う可能性があるので、ギリギリになりたくない。
バーガーは電車内で食べることにして、テイクアウトにしてもらう。
電車内で飲むための『STONE』〈RUINATION IPA〉を買う。
FactionやMonkishなどを買ってキャリーケースに入れ込む。こういうこともあろうかと保冷バッグを入れていた。
最後は残ったビールを喉に流し込み、バーガーをもらって急いで出た。
改札まで案の定迷って、改札、階段、ホームへと小走りに急いだ。
もう電車が来ている! 発車しちゃう!!
急いで乗り込み、自分の号車へは車内を歩いて行くことにした。何両も歩いているうち、次の駅に着いてしまった。
とにかく、間に合ってよかった。
棚の上に荷物を載せ、STONEの金色の缶を開ける。
苦いIPAをおいしく飲みながら、バーガーを食べた。バーガー、おいしいな。
今年最後の旅。いい旅でありますように。
To be continued…
