2024.06.08|週末 有料試飲会:夏前の彩りラインナップ
15時、ほぼジャストにいつもの酒屋に到着。有料試飲会は15時からなのだ。あまり人がいないうちに飲みたいときは、真っ先にやって来るのがいい。 今日はどんなビールかな? ――ワイマのオーバードライブは普段から見かけるビールで、飲んだこともある。けど、久しぶり。改めて飲めるのはいいかも。 ひでじビールの... 続きをみる
2024年12月に書かれた記事
2024.06.08|週末 有料試飲会:夏前の彩りラインナップ
15時、ほぼジャストにいつもの酒屋に到着。有料試飲会は15時からなのだ。あまり人がいないうちに飲みたいときは、真っ先にやって来るのがいい。 今日はどんなビールかな? ――ワイマのオーバードライブは普段から見かけるビールで、飲んだこともある。けど、久しぶり。改めて飲めるのはいいかも。 ひでじビールの... 続きをみる
2024.06.07|木曜の家飲み:ラベルが楽しい気分にしてくれる
初夏にぴったりの3点セット。 『宮崎ひでじビール』〈九州CRAFT PREMIUM 日向夏〉 『宮崎ひでじビール』〈宮崎マンゴーラガー〉 『宮崎ひでじビール』〈Miyazaki Grapefruit Hazy IPA〉 その前にちょっと『DHCビール』〈HAZY IPA〉で肩慣らし。 フルーツビー... 続きをみる
最寄りのローソンで、『伊勢角屋麦酒』の〈IPL〉を見つけてしまった。すごい!! 後日知ったのは、ローソンで先行販売していたということ。なるほど。 IPLといえば、『COEDO』の〈伽羅〉、今度飲み比べてみよう。 とりあえず、今日のところは、この発見した伊勢角IPLを買って帰って、飲んでみたい!! ... 続きをみる
2024.06.03-06.06|店飲み:雨に降られて&逆らえなくて
6月3日 月曜 ビール工房跡地に行く。 やはり店としてはビール工房の時の方が良かった。宣伝映像がカウンターの至るところに置かれていて、大変うるさい。聴きたいわけじゃないがイヤホンをして携帯で音楽を聴くほど、耐えがたい。楽しく飲むか、今日一日を振り返りながら静かに飲むかしたいんだよな――油のはねる音... 続きをみる
このブログはクリスマスもありませんでしたが、年末年始もありません。 周回遅れのビール日記+間にはさむ日々の日記で続けます。 どうぞよろしく。
では、皆さん、ひとりずつ最近ハマっていることを話してください。 私は最近、****の**くんにハマってます。こんなで、あんなで、よくどこどこドーム行ってまーす。 知らない… 分からない… 分かんないけど、一応分かったフリで「あぁ〜」とは言える。 分かってないやつあるある さやさん、ピクミンやってん... 続きをみる
最近寒いですよね。 寒いと疲れやすくなりませんか? 年齢から寒くても暑くても、寒くも暑くもない時も、いつでも疲れます。 分かります。僕も前はこんなに疲れなかったんですけど、ホントに疲れるようになって。 (分からないですよ、わたしより**歳は若いでしょ。ホントに疲れるんですよ、毎日毎日。 平凡な日で... 続きをみる
自分が病んでると思った。これはよくない。 スクロールが必要なほど長い日記的LINEが届いた日。 中に「あなたの問題はどうなったか」という文章があった。 楽しい毎日でさすがですね。ということを2~3行で。 問題はありませんので、お気遣いなく。と1~2行で。送信。 「問題はないんですか。それはよかった... 続きをみる
AIは素晴らしかった。 しかし、人間はさらにすごかった。 AIが教えてくれたことを伝えても、全然通じない場面にも出くわした。 以下はAIの教えと自分なりの答えと両方混じっている。忘れてしまって、どれがどれか、そもそもAIの答えが入っているかも定かでない。 「こんなふうに忙しく、時間がない」「やらな... 続きをみる
どうやったらうまく断れるものなのか、自分で考えるには限界があり、ネットで検索などもしてみようと思った。 しかし、少し前に仕事関係で同じようなことを他者のために検索してみたことがある。だいたい言うことは同じだった。 そこでAIに聞いてみることにした。 今ならまだ、無料で使えるAIがある。(情報収集の... 続きをみる
その方は、久しぶりに女性と肩組み合ったりして、高揚したり、忘れていたエネルギーを思い出したりしたそうだ。 ちょっと面食らったが、この年齢でそんなふうに言ってくださってありがとうございます、何にせよ誰かに影響を及ぼしたというのは嬉しいことです、と答えてみた。自分なりに一生懸命考えた返事。 「また会い... 続きをみる
距離感の問題。 ハロウィンイベントで袖すり合って、地域の酒屋でまた出会った人。Mr.Gとしておく。 その場にいた人たちと楽しく角打ち飲みし、Mr.Gとも肩組み合って写真を撮ったりした。 酔った勢いでLINEを交換したらしい。 こういうことはたまにある。そして、それきりになる。 しかし、Mr.Gはそ... 続きをみる
飲み仲間ケイさんは、よくわたしをイラつかせたり、がっかりさせたりする。 時にはひどく傷ついて、ケイさんを嫌いだと思う。 勝手な人だなと思う。 自分の理論でしか行動しない、考えない、と思う。 でも、だいたいはつきあいがいい。 別の人が「呼べばいつでも来る」のが長所だと言っていた。 わたしには「いつで... 続きをみる
iPhoneで大きな更新があった。 そうしたら、Instagramでビデオ通話をするとイヤホンが接続されなくなった。 Meetでは問題なく接続する。 LINEはまだ試していない。 オンライン飲み会や、ちょっとした「電話したいんだけど」のときにいろいろなアプリを使うので、早くInstagramが対応... 続きをみる
コヤマさんが主催する野球会。 超大きなグループで野球観戦。トップの偉い人から、わたしという最下層の人民までいる。トップの役職名は1名。最下層の職名も1名(わたし)。 端の席で楽しく飲んだ。 ビールお姉さんが来たら呼び止める役。自分も飲みたいし。 気候も熱すぎず、寒すぎず、観戦しやすかった。 そこそ... 続きをみる
2024.05.25|土曜の角打ち:うしとらの生を2杯と志賀高原のボトル
月に一度、有料の試飲会を開いてくれるいつもの酒屋。それ以外の時も、土日はいつも生が1種つながっている。だから、「今やっている作業に疲れてきたからちょっと行ってみようか」とか「散歩がてら覗いてみようか」と思ってふらりと行くことが多くなった。 今日は何かな? 5月下旬のだいぶ強くなった紫外線を避けなが... 続きをみる
2024.05.23|聖地の帰りに日暮里のOKEI BREWERY
飲み友タカさんの宿泊ホテルは日暮里付近にあるという。西日暮里だったか日暮里だったか忘れたが、その付近。 それなら送りがてら『OKEI BREWERY』に行こう!! と行ってみたものの、もう閉店時間間近だった。フードは頼むことができない時間。 ナッツだけいただくことができた。 飲んでも1杯という時間... 続きをみる
飲み友タカさんが「出張で関東に行くことになりました。集まりますか?」と連絡をくれた。タカさんが近くに来るとしたら、〈いつメン 飲むべえ〉グループで集まるのが定番だ。今や4人となったグループなので、2名くらい都合がつかない人がいたら、差しで飲むことになるが。 シキさんがやむなく抜けた後は、タカさんが... 続きをみる
2024.05.19|日曜日:満を持したDSBの後いつもの試飲会へ
タクシーや電車に乗っても酔いは完全に醒めなかった。当たり前か。 いつもの酒屋に着いたとき、普通に話すことはできていた(記憶はある)が、たぶんテンションとか滑舌などは酔いを露呈していただろう。 早い時間で、まだ人がいなかった。 酒屋のビール担当お兄さんに「Distant Shoresに行ってきたんで... 続きをみる
2024.05.19|日曜日:満を持してDSBへ(その後試飲会へ)
『Distant Shores Brewing』に行かなければと思っていた。 未使用のカードが1枚あるからだ。前に行った時、使い切ったから次回用に買っておく!と購入し、それきり行けずにいる。創業者であったマイケルが去ってしまうと知り、行く気も失せて放置となっていた。わたしはマイケルや奥さんの人柄も... 続きをみる
2024.05.18|土曜日:冷蔵庫の温度について考えさせられる
普段の行動圏で見かけるそば処、一度行ってみようと言いながらかなりの年月が経ってしまった。 それほど年月が経ってから、なぜこの日、実行に移したのか夫もわたしも分からない。行ってみようかということになり、早めの夕飯となった。 初回は試してみたいからそばだけでなく天ぷらもつけてもらって、豪勢なお膳になっ... 続きをみる
2024.05.16|木曜:ピザとビール@ピッツァーシトラバ
飲み仲間ケイさんは食べるのも好きなので、「ピザを食べに行こう」と誘い『Pizzer Citraba』へ。ケイさんは珍しくすぐに承諾した。 「新井薬師が有名だから、新井薬師を見て行こうよ」 「別に見なくてもいいですよ」 「いや、ここまで来て見なきゃダメだよ。すぐ近くだから」 「ああ、ここなんですね」... 続きをみる
☆2024.05.09|木曜:ひとりの夕飯 Welder's Diner
夫遅い日で、仕事帰りのひとりごはん、迷った。 『ビール食堂』とか行きたい。『Two Fingers』行きたい。けど、そこまででは…。気力、体力、決意、いろいろな力が要る。 『21brew cave』は早い時間ならおつまみがついてくる。でも、ちょっと駅から歩く距離長いかな。この前行ったばかりだし。 ... 続きをみる
2月に手術し、3月初旬に固定が取れた左手。リハビリはなかなか予約が取れず、3月4月は思うように通えなかった。 リハビリを担当してくれている理学療法士がいろいろ調整してくれて、4月後半になる頃には週に2回通える週も増えていた。2回取れたらいいけれど、予約ができなかったら週に1回。 ようやく通えるよう... 続きをみる
ゴールデンウィーク第2部の終わりの日。ゴールデンウィーク自体が終わりの日。 締めに角打ちで飲むことにした。 行ってみると、その日のビールは『志賀高原ビール』〈ゆるブルWheat〉だった。小麦系のビールが自分の好みに合わず苦手で、「ヴァイツェン」とか「ウィート」という単語は避けるようになったわたしだ... 続きをみる
2つの連休に分かれていた2024年のゴールデンウィーク。第2部となる後半の連休では特に出かける予定もなく、家飲みと近所の角打ちだけに終わった。その中で、この日だけ外に出かけていった。 何もイベントがない連休というのも夫婦としてどうなんだろう? もし外に出かけるとしたら、最終日ではないよな(最終日に... 続きをみる
2024.05.03-05.04|GW第2部:家飲みと角打ち
ゴールデンウィーク後半、4連休が始まった。 大きなお出かけ予定はないので、自分トリートメントの連休にしようと考えていた。趣味に没頭する、ゆっくりお風呂タイムをする、フェイスマスクで肌のダメージを修復する、散歩をする、そんなホリデー。 まぁ、しかし、家にいるとつい飲んでしまう。5月3日は、『21 B... 続きをみる
電車に乗っているとき、暇にあかせてGoogle Mapsを開き「クラフトビール」で検索して発見したお店。 昨年度の終わり、2024年3月29日に行ってみた。(Stage04 – Phase06) この日はちょい飲みをして帰ろうと思ったのだが、いつものハッピーアワーのお店は選択肢にならなかった。何や... 続きをみる
新緑の季節だ。雨上がりの新緑の景色は瑞々しくて美しい。 前半のお休みと後半のお休みの間に平日が続くゴールデンウィーク。 仕事から帰って何か一杯飲もうと、乗換駅でビール売り場を覗く。めぼしいビール売り場は駅の左側と右側にある感じで、どちらも覗こうとするとちょっと面倒だし時間がかかる。でも、まぁ、行っ... 続きをみる
2024.04.29|GW第1部:ハンバーガーの前に角打ちもして
ハンバーガーを食べに行く前に、ひとりちょい飲み。……のつもりが、「ちょい」にならなかったちょい飲み。 思ったより飲んで、ふわーっとしている。酔っている。 それでも角打ちも行ってみよう。 いつもの酒屋に行ってみると、この日のビールは『宮崎ひでじビール』〈グレフルHAZY IPA〉だった。ボトルで飲ん... 続きをみる