友達たちに教えてもらったお店で夕飯。 いろいろな思いを抱えながら。 ビールはお腹いっぱいな気持ちだったけれど、UNTAPPDに焼肉を投稿したかったので1杯だけ注文。 ちょっと遠いお店だったので、自力で歩いていくことができなかった。車代がかかっても仕方ない。 焼肉屋さんだったが、特にレバーの処理が今... 続きをみる
2024年6月に書かれた記事
-
-
親友にして心友であると言ってよい大事な友と再会。 それだけでも特別で大切なことなのだが、今回はさらに大事だった。わたしにとって。 真剣に転職を考え、活動するようになったわたし。それというのも、もともとベースに「自分はこの会社を退いたほうが周囲の人たちにとってよいのではないか」という昨年来の思いがあ... 続きをみる
-
2023.07.31|冒険③ 成城石井で買い込んだビールを飲もう
飲み友タカさんと会話飲み会。お互いにビールを開けて、話しながら飲む。ありがとうございます、いつもつきあってくださって。 ひとりの夜は寂しいものだ。時間の都合で前日に現地入りするので、とても有難い。 途中の『成城石井』で購入したビールを開ける。 『ベアードビール』の〈Shizuoka Summer ... 続きをみる
-
ビア友シキさんと一緒に岡山旅に来たとき、夜の散歩の途中で見かけたお店、『岡山キッチン』。コロナ禍で閉まっていた。 明るいうちに見かけたこともあったけど、今度は開店前だった。 どんなお店か、初めて分かる。 今回は、開いている時間だった。 うわぁ、かっこいいお店だなぁ。 店内は広くて、居心地が良さそう... 続きをみる
-
冒険の旅に出た。 初めてではないけれど、まだ慣れない。だからまだ冒険。 自分が出向かなければ会えない友に会う旅、去年ようやく年末になって実現することができた。そして、3月の末にももう一度行くことができた。 今年はもっと機会を持ちたいと思っていた。お別れのとき、2ヶ月に1回くらいどこかお互いの中間地... 続きをみる
-
翌日、日曜は、夫も帰っておらず、ひとり目覚める朝。そして、ひとり静かな時間。 夕方になって、ひとり、飲み始める。 まずは16:27 『U.B.P Brewery』〈GRASS CUTTER IPA〉 18:54 『伊勢角屋麦酒』〈ホップボカン!〉 20:47 『Y.Market Brewing』〈... 続きをみる
-
〈中央線ビールフェスティバル 2023 Summer〉を堪能し、それぞれ帰ることになった。大毬さんとはすぐに別れてしまうが、ケイさんとは方向が一緒だ。 夫もいない日だというのが大きかったと思う。家に帰ってもひとりなのだ。 帰る途中、国分寺を通るときケイさんに「ケイさん、ガンブリヌスに行ったことない... 続きをみる
-
迷っていた〈中央線ビールフェスティバル 2023 Summer〉、行くことにした。自分がやりたいと思うことを実行するのは大切だ。今は自分をダメだと思っているから、なおさらだ。 夫は実家に帰っていてしばらく留守にしている。行ってみよう。 このことはちょっとだけ悲しい思いもある。ビアパートナー シキさ... 続きをみる
-
なかなか自由には話せないシキさん。ビールにおいてはパートナー、ビール以外では親友+って感じ。親友のちょっと上を行く。 尊敬もしているので、対等に話してもらえると嬉しい。シキさんとの近しい関係はわたしをより良くしてくれたと感じている。コロナ禍がなかったら生まれなかったいくつかの繋がりの中で、最大で最... 続きをみる
-
2023.07.19|夫不在の日、病院帰り② クラフトビールも飲みたくなり
もう少しクラフトビールを飲んで帰りたい気がする。 今日は夫が「遅い」のではなく、「不在」の日。 わたしはよく気おくれしてしまうお店なのだが、頑張って行ってみよう。 ここのタップは5つ。(ごめんなさい、正しくは6つ。わたしにとっては5つなのです。) この日のタップリスト: 1.夏熊ラガー(秩父麦酒)... 続きをみる
-
-
2023.07.19|夫不在の日、病院帰り① 新しいお店を見てYEBISU BARへ
この日は夫が不在だった。実家に帰っていた。 わたしは仕事帰りに病院に寄るつもりだった。寄る年波(としなみ)で、病院通いが増えた。内科、皮膚科、耳鼻科、眼科、整形外科―― 職場の年上のパートタイム非正社員の女性も言う。「この年になると休みの日は病院通いで終わるよ」……本当ですねぇ。 病院に寄って、今... 続きをみる
-
三連休も最後の日になった。 この日は、大切なビールを飲もう。 前回、飲み友タカさんと巡った岡山市のブルワリーで買ったダークエールたち。 『Kawazu Brewing』〈PHEASANT FLY PORTER〉、そして、『吉備土手下麦酒』〈北方(きたがた)村〉。 ビアパートナー シキさんは、『We... 続きをみる
-
連休中日の夕飯は、外で食べようと話していた。 わたしは餃子好きなので、夫は餃子にしようと言う。 若い頃は、ラーメンや餃子などと一緒にビールを飲むことはなかった。夫も、わたしも。お互いひとりで食べていても飲まない。誰かと食べていても飲まない。ラーメンや餃子は単体でよいものだった。 義父が介護状態にな... 続きをみる
-
土日と海の日の3連休。 いろいろなビールをテイスティングするつもり。おいしかったものはビアパートナー シキさんとも共有したい。 初日の土曜日15日、昼過ぎからひとり飲み開始。 とりあえずさっぱり飲めそうなものから開けよう。前哨戦だ。『うしとらブルワリー』〈Toraichi IPA(寅壱IPA)〉と... 続きをみる
-
夫が遅くなる日が週に1回くらいある。だいたい水曜か木曜で、その日のわたしはひとりご飯。 お弁当やお惣菜などを買ってきてひとり飲みすることもある。だいたいはお店に寄っておいしいものを食べる。 寄るお店は自分の普段の行動範囲内で探す。夫が遅くなると言っても夜中近くになるのではなく、だいたいは21時から... 続きをみる
-
他部署だけど仲良くしてくれる大海(おおみ)さんが、「じゃ、今日は1杯つきあってやるか」と言ってくれて、『ビール工房』へ。 大海さんは「小さいのでいいや」と言う。若い頃は相当飲んだものだけど、今はすっかり飲めなくなったと言うのだ。まだわたしより全然若いでしょ。 小さいカップにするなら、セットにするよ... 続きをみる
-
『YEBISU BAR』を出て、久しぶりのラーメン屋に向かう。 以前はラーメンもよく食べたけど、年を取ってこってりしたものを頻繁には食べなくなった。家で作るインスタントラーメンや袋麺は、こってりしたスープではないのでよく利用するが、お店にわざわざ行くことが減った。外出の機会が多ければ、帰りに寄ると... 続きをみる
-
2023.07.09|夫帰る② ふたりでYEBISU BARのエビス時間
夫と待ち合わせ、『YEBISU BAR』に行く。予約をしていたので、席がないということはない。 とりあえずビールが来たので、乾杯! サラダがおいしいと思っているYEBISU BAR、サラダを注文。この月のサラダだ。 仕事の途中でランチを食べるお店のミニサラダって、心底要らないと思っていた。だって、... 続きをみる
-
この年度の特に前半、夫はよく実家に帰った。 それも仕方ない。父を亡くし、残った母親は生涯専業主婦だったので、何もできないようだった。それが昭和の専業主婦というものだった。わたしの母は、生活のためにずっと仕事をし続けた人なので、父が亡くなったときもさまざまな手続きをひとりでやっていた。義母は、位牌を... 続きをみる
-
2023.07.07|七夕の日、再会のオンラインミーティング
予定が崩れに崩れ、心の友と会う機会が完全に潰えてしまった。 5月に予定したいと思っていた。しかし、調整がうまくいかなかった。 うまくいかず立ち消えてしまったが、友が6月なら予定を空けられると言い、実際に日を決めることができた。ところが、仕事の都合で無理になった。 だが、仕事の帰りに少しだけ一緒に飲... 続きをみる
-
-
わたしは我慢が苦手だ。だから、不具合があったら病院に行って薬をもらう。 Xさん案件は日を追うごとにひどくなっていて、メンタルヘルスは不調だった。みんなの前で詰問されることや非難されることもあった。 涙が出て止まらなくなるとか、動悸が激しくなっていてもたってもいられなくなるとか、毎日重たい気分でいる... 続きをみる
-
-
せっかくこちらにやって来たタカさんと、クラフトビールを飲みに行こう!企画 立川編。 2軒目の『マイテーブル』にやってきた。 入口はおとぎ話の家のようだった。白雪姫の小人たちが住んでいると言われても、ムーミン村の誰かが住んでいると言われても納得するような感じ。中に入ると、室内にもそういう要素がある。... 続きをみる